1月8日(土) 餅つきを行いました。
もち米を蒸すところから始めましたが、もち米の蒸しあがる香りに、子ども達は「美味しそうな匂い」「早く餅つきをしたい」など楽しみにしている様子が伝わってきました。
職員がお手本を見せた後、早速餅つきを行いました。
杵を一生懸命振っているお友達を「よいしょ。よいしょ。」の掛け声で応援している子どもの姿があり、共同で物事に取り組む大切さを見られた場面でもありました。
子ども達の中には、初めて餅つきをする子や、何度か経験したことのある子など様々でしたが、みんなで協力して楽しく上手にお餅をつくことができました。
お餅は、「納豆餅」「きな粉餅」「あんこ餅」「磯部餅」にして食べました。
つきたてのお餅なので小分けに千切るのも大変でしたが、みんなで協力して作ることができました。
いつもそれほど量を食べない子も「もっとください」や「まだまだ食べたいです」など、たくさんお代わりしている姿が印象的でした。
今回の活動は、日本の伝統行事である「餅つき」を体験できる、大変有意義な機会になったのではないかと思います。
今後も、子ども達にとって貴重な経験となる様々な活動を計画していきたいと思います。